
はじめに

このページでは、非営業職のサラリーマンが、可能な限り低リスクで、「好きなこと」や「やりたいこと」をビジネスとして成立させて、初成約を獲得するまでの流れを【6つのステップ】としてまとめています。
また、起業する時に持っておきたい心構えや、心に留めておきたい注意点、起業家として学ぶべきことなど、副業から起業を果たすうえで大切なことをまとめています。
副業から起業し顧客・売り上げ獲得までの6ステップ

- 自分のやりたいことを見つける
- 自分がやりたいことでビジネスにする方法を考える(ベネフィットとマネタイズ方法を明確にする)
- 自分だけの商品を開発する
- 商品の販売プラン(マーケティングプラン)を作成する
- 副業で事業開始(マーケティングプランに沿って集客、販売開始)
- 個別提案で初成約
起業するために学ぶべきこと
- 第9回 実績が無い副業コンサルタントの正しい集客法サラリーマンが副業として、自分の特技を生かしたコンサルティングビジネスを始めるとき、実績が無い状態で、「どうやってコンサル案件を獲得するのか?」を解説しています。
- 第8回 起業時や競合が強い時に選ぶべき差別化・ポジショニング戦略結論から言えば一つしかありません。起業したてのスタートアップ時や、競合が強くて厳しい時に取るべき差別化・ポジショニング戦略について解説しています。
- 第7回 無料で実践可能!人が集まる成功ノウハウの4大メリット無料で実践でき、自然と人が集ってくるなど4つメリットがある、手軽で良く効く成功ノウハウを紹介します。以前、とある交流会でこのノウハウを使った際、数名の方から「名刺交換してほしい」と申し出がありました。
- 第6回 40代、50代で起業するときの注意点、戦略、ビジネスモデルアラフォー、アラフィフの起業についての注意点を始め、どんな準備をした方が良いのか、40代、50代で始めて独立する時の戦略とビジネスモデルを紹介します。 また、起業するのに40代以上では遅いのか?の疑問に答えを出しました。
- 第5回 好きなことを仕事にする4つの方法と3つの重要ポイント好きなことを仕事にする4つの方法と、3つの重要ポイントについてお伝えします。 また、起業する時に注意した方が良いポイントを2つと、今すぐやっておきたいことを1つお伝えします。
初心者が起業する時に持っておきたい心構え・知識
- 第7回 無料で実践可能!人が集まる成功ノウハウの4大メリット無料で実践でき、自然と人が集ってくるなど4つメリットがある、手軽で良く効く成功ノウハウを紹介します。以前、とある交流会でこのノウハウを使った際、数名の方から「名刺交換してほしい」と申し出がありました。
- 起業したいけどアイデアがないを解決!稼げるネタ7選&失敗しない起業法「起業したいけどアイデアやネタがない」、「お金がないから0円起業のノウハウを探している」方向けに、稼げる可能性が高いお勧めの起業ジャンル・業種を7つ紹介しています。また、サラリーマンが起業・独立する時のリスクを減らす起業スタイル、アイデアを考える方法もお伝えします。
サラリーマンが起業する時の注意点
- 第6回 40代、50代で起業するときの注意点、戦略、ビジネスモデル
- 第5回 好きなことを仕事にする4つの方法と3つの重要ポイント
- 第4回 好きなことを仕事にするのは無理?嫌いにならない?への回答
- 起業したいけどアイデアがないを解決!稼げるネタ7選&失敗しない起業法
- 第3回 フランチャイズで起業って失敗しないの?本当に儲かるの?