
サラリーマンの優位性を活かす
副業から始めて、月10万円を継続的に売り上げられる実力を身につけてから、会社を辞めるかそのまま副業としてダブルワークを続けるか選択できます。
そのためおよそ1年程度の実践期間を想定しています。
また当サイトは必ずしも起業することだけに固執した情報発信はしていません。
自分ならではの生きがいややりがいを発揮できるビジネススタイルを選ぶことが重要だと考えています。
好き・やりたいをビジネスに変える
サラリーマンとして、お金のために働くことに違和感がある方は、生涯、そのビジネスを続けたいと本気で思えることを見つけた方が継続させやすいです。
お金のために働くのではなく、誰かのために役に立ちたいという想いを前面に出す事で、競合との差別化が図れます。
また、お金儲けのためのビジネスではなく、人の役に立つことでお金を受け取るスタンスを明確にすることで、お客さんはもちろん、周りの人から共感されやすくなります。
自分は「何のためにビジネスをやっているのか」をメッセージとして発信できるようになると、強烈な印象を持ってもらいやすくなり、集客・セールスのハードルが下がる傾向があります。
資格や認定に依存しない
「資格や認定がお金を稼いでくれるのではない」と心得た方がいいです。
資格や認定を使ってあなたが稼ぐのです。
しかし、多くの起業系プログラムは、ノウハウや資格、認定が稼がせてくれるというニュアンスでアピールしています。
残念ながら、同一ノウハウで複数の起業家が事業を開始すると、実力のある人だけがお客さんを独占する状態になりやすいです。
その結果、次々とノウハウを買いあさるような状態になる場合もあるので注意が必要です。
起業するために必要なのは「売れる商品」だけではありません。
「売れる商品」を「売れる人」が成功するのです。
「売れる人」になるためには様々なスキルや知識が必要になってきます。
当サイトで扱わないビジネス
当サイトでは以下のビジネスは扱いません。
- せどり・転売
- 投資
- フランチャイズ加盟
- 顔を出さない系ネットビジネス
- 儲かる仕組みが理解できないような新商法
- ネットワークビジネス
- 他人がオーナーの会社の雇われ社長
※注意上記のビジネスを否定しているのではありません。
このサイトで提唱している起業スタイルに合わないことが扱わない理由です。